グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


新着情報・お知らせ

特別講義「映像・音楽の総合表現と人間」を開講


2024年5月31日
 今年度も人間社会学部において情報社会学科と心理学科のコラボレーション講義として「映像・音楽の総合表現と人間」と題した特別講義を対面で開講します。この特別講義は、本学の学生だけでなく、社会人特別聴講として一般市民の方の参加、聴講も可能です。ぜひ映画・映像・アニメの奥深さを本学の大学生と共に受講ください。

 この講義は、映像を娯楽として鑑賞するだけではなく、その背景にある意味を読み取り、それぞれの作品に潜在する技術などを理解し、多角的な視点から観ることができるようになることを目的とした特別講義です。
 
 今年度も以下の特別講師による講義を予定しています。
 ・『この世界の片隅に』の監督であり最新作『つるばみ色のなぎ子たち』の制作を発表された片渕須直監督(6月1日、15日)
 ・『忘却バッテリー』のアニメーターの立中順平氏(7月4日)
 ・『シン・仮面ライダー』のVFXスーパーバイザーの佐藤敦紀氏(7月13日、26日)
 ・『この世界の片隅に』の声優・役者のたちばなことね氏(6月29日)
 ・『陰陽師・安倍晴明』コミカライズの漫画家の川端新氏(6月27日)

 上記の特別講義を7週にわたって実施します。試写会などとは異なり、各部門で人気・活躍中の先生方と学生による討論、発表など、他では決して実現できない、貴重な学びの時間を実現させました。皆様のご参加をお待ちしています。
 特別講義の詳細は以下のプレスリリースをご覧ください。

【講義概要】
・講義名:「映像・音楽の総合表現と人間」
・日 時:① 6月27日、7月4日(15:05‐18:30)
     ② 6月1日、6月15日、6月29日、7月13日、7月26日(13:20‐16:45)
・場 所: 6月1日のみ埼玉工業大学 正智塔(本部棟)26号館2階 2621教室
      それ以外の日程では埼玉工業大学 30号館1階3012教室

【参考】
 大学キャンパスマップ
  6月1日はキャンパスマップ№1の建物
  それ以外の日は№2の建物

  1. ホーム
  2.  >  新着情報・お知らせ
  3.  >  特別講義「映像・音楽の総合表現と人間」を開講