本文へジャンプ
   

日本機械学会 関東支部 埼玉ブロック主催

機械の日イベント 公開講座「工学・科学技術と親しむ会」第22

講師:長谷 亜蘭(埼玉工業大学)



★摩擦の科学×謎解き★「トライボロジーアドベンチャー ~でこぼこ大魔王を倒して世界を救え!~」

【ストーリー】
ある日,君たちは『トライボロジーアドベンチャー』という1冊の本を見つけました。その本を手に取って読んでみると,その物語に登場する王国の人々がとても困り果てていました。そこには,ありとあらゆるものをでこぼこにしてしまう「でこぼこ大魔王」が現れ,世界を滅亡させようとしていたのです。勇者の血を受け継ぐ君たちは,本の世界に飛び込んで,伝説の武器と防具を探し出し,大魔王を倒す旅へと出掛けることになりました。
次々に与えられる“謎”を解き明かし,でこぼこ大魔王を倒す手掛かりを見つけよう。さぁ,トライボロジーの扉を開けて,いざ冒険へと旅立とう!

楽しく謎解きをしながら,ペーパークラフトをつくって,摩擦実験などをしながら,未来の地球を救う学問“トライボロジー”について体験学習できるイベントです。


【当日のスケジュール】
①スケジュールおよび“謎解き”の説明
②摩擦を学習,摩擦のチカラを体感
③“謎解き”の導入,ペーパークラフトの切り抜き作業
④“謎解き”チャレンジ「トライボロジーアドベンチャー ~でこぼこ大魔王を倒して世界を救え!~」
⑤“謎解き”解答解説
⑥ペーパークラフトの組立て,摩擦力を比べる実験
⑦アンケートの実施,集合写真撮影

◆開催日

202484日(日)10:0011:45

◆会 場
埼玉県深谷市 埼玉工業大学30号館3011教室

 
 <正門からイベント実施会場までの地図>


◆対象・定員
小学4年生~中学生対象,40
※保護者の方の付添いも可


◆受講料
無料
※当日,はさみ,ものさし,筆記用具をご持参下さい。


◆申込み方法

こちらのリンクより,オンライン(Googleフォーム使用)でお申し込み下さい。
兄弟等の複数お申込みの場合も,1名ずつ参加登録をお願いいたします(保護者が見学される場合,最後の設問にご氏名をご記入下さい)。
https://forms.gle/PzkYH9Dqfdj3i1t97

◆申込み受付期間
2024729日(月)まで(余裕をもってお申込み下さい)
応募者多数の場合,抽選とさせていただきます(日本機械学会会員は優先)。
受講決定者には,82日(金)までに受講通知をメール送信します。

◆お申込みに際しての注意事項
※兄弟等の複数お申込みの場合も,1名ずつ参加登録をお願いいたします。
※小学生低学年で申し込みされる方は,保護者の方も必ず一緒にご参加下さい。
※お申込み多数の場合,抽選となります(日本機械学会会員は優先)。
※止むを得ずキャンセルする場合は,必ず事前にメールにてご連絡下さい。

◆問合せ先
埼玉工業大学 工学部機械工学科 長谷亜蘭
369-0293
埼玉県深谷市普済寺1690

TEL048-585-6827  e-mailalan_hase@sit.ac.jp



主催:(社)日本機械学会関東支部埼玉ブロック,埼玉工業大学 長谷研究室

後援:埼玉県教育委員会


過去の「工学・科学技術と親しむ会」>>



  Copyright © 2010-2024 SIT Hase Laboratory. All Rights Reserved.