本文へジャンプ








〒369-0293
埼玉県深谷市普済寺1690
TEL: 048-585-2521(代表)
FAX: 048-585-2523(代表)
ENGLISH  中文 


◆2024年度メンバー(2023年8月配属決定,2025年3月卒業予定)
氏 名 学 年 研究テーマ
(機械工学プロジェクトテーマ)
向井 悠
MUKAI Yu
D1
(社会人)
AEセンシングを用いた摩耗初期判定技術に関する研究(仮題)
小沢光輝
OZAWA Kouki
M2
(WG0)
In situ観察・デュアルAEセンシングによるトライボマテリアルの評価(仮題)
谷 卓霖
GU Zhuolin
M1 AEセンシングを用いた菓子類の食感評価(仮題)
任 偉志
REN Weizhi
M1 AEセンシングを活用したカーボンブラシにおける通電摩耗メカニズム解析(仮題)
平井悠翔
HIRAI Yuto
B4
(WG0)
AEセンシングを用いた水膜介在時の通電摩耗評価
(摩耗面の観察・表面分析による摩耗メカニズム診断)
松本純輝
MATSUMOTO Junki
 B4
(研究室長)
ブレーキ摩擦材のPM計測とAEセンシング
(ピン・オン・ディスク摩擦試験機を用いた樹脂摩耗過程のAEセンシング)
矢部寛人
YABE Hiroto
 B4
(副研究室長)
単結晶ダイヤモンド研削加工におけるAEセンシング
(粉粒体撹拌時のAEセンシング)
渡部航平
WATANABE Kohei
 B4 マイクロ工作機械におけるデュアルAEセンシング
(超小型マイクロ旋盤におけるデュアルAEセンシングの試行)
日下田晴
HIGETA Jo
 B4 球体破壊時のin situ観察・AEセンシング
(球体破壊のための小型試験装置の設計・製作)
吉岡幸翔
YOSHIOKA Yukito
 B4 AEセンシングによる冷凍食品の食感評価
(菓子類圧縮破壊時の AEセンシング)
山口千佳
YAMAGUCHI Chika
 B4 水中植物のAEセンシング
(水中のAEセンシング)
浅野孝太
ASANO Kouta
 B4 マルチAEセンシングによる変動荷重下のジャーナル軸受焼付き予
(き裂進展時のAEセンシング)
市川慎之助
ICHIKAWA Shinnosuke
 B4 In situ観察・AEセンシングによるゴム材料のiスティックスリップ評価
(摩擦力体感ゲームの設計・開発)
花澤歩武
HANAZAWA Ayumu
 B4 AE信号データ解析とデジタルメトロロジー
(機械学習を用いたAE信号データ解析)
旭 宏太
ASAHI Kouta
B4

各種摩擦材料のin situ観察・デュアルAEセンシング
(その場観察・デュアルAEセンシングによる金属熱処理表面の比較)



2024年度長谷研究室メンバー集合写真(2024年10月撮影)

◆2023年度メンバー(2022年8月配属決定,2024年3月卒業)
氏 名 学 年 研究テーマ
(機械工学プロジェクトテーマ)
小沢光輝
OZAWA Kouki
M1
(WG0)
In situ観察・デュアルAEセンシングによるトライボマテリアルの評価(仮)
伊藤文弥
ITO Fumiya
B4
(研究室長)
単結晶ダイヤモンド加工におけるAEセンシング研究
(研磨および凝着過程のAEセンシング)
内田悠河
UCHIDA Yuuga
B4
(副研究室長)
AEセンシングによる水中植物の動態監視に関する基礎研究
(水中のAEセンシング)
小島巧海
KOJIMA Takumi
B4 ピン・オン・ディスク摩擦試験機における摩耗過程のPM測定・AEセンシング
(樹脂材料のき裂進展時のAE信号の特徴調査)
谷 卓霖
GU Zhuolin
 B4 食品咀嚼時のAEセンシングに関する研究
(食品咀嚼時のAE信号検出と評価)
 軣木基朗
TODOROKI Motoaki
 B4 AEセンシングを活用した難削材の超精密加工の高度化に関する研究
(機械学習を活用した旋盤加工の知能化)
任 偉志
REN Weizhi
 B4 AE計測を用いたカーボンブラシにおける通電摩耗の評価
(通電下の摩擦・摩耗実験)
藤田光樹
FUJITA Kouki
 B4 ゴム材料の摩擦面直下で起こる微視的変形挙動の可視化とAE計測
(摩擦力の体感ゲームの開発)
渡辺昇陽
WATANABE Asahi
 B4
(WG0)
AEセンシングによる変動荷重下のジャーナル軸受の焼付き予知
(ジャーナル軸受シール劣化のAEセンシング)
勝又龍也
KATSUMATA Tatsuya
 B4 機械学習を用いたアコースティックエミッション信号波形解析
(FEMによる切削時のAE発生シミュレーション)
旭 宏太
ASAHI Kouta
B3


(その場観察・デュアルAEセンシングによる金属熱処理表面の比較)



2023年度長谷研究室メンバー集合写真(2023年10月撮影)

◆2022年度メンバー(2021年8月配属決定,2023年3月卒業)
氏 名 学 年 研究テーマ
(機械工学プロジェクトテーマ)
小沢光輝
OZAWA Kouki
 B4
(WG0)
雨天時の通電摩耗で検出されるAE信号波形の特徴
(通電下の摩擦・摩耗実験)
石田 駿
ISHIDA Shun
B4
(研究室長)
AE周波数変化に着目したゴム材料のスティック・スリップ評価
(In situ観察・AE計測による文房具のトライボロジー特性評価)
市橋拓門
ICHIHASHI Takuto
B4
(研究室長)

AEセンシングを用いた超精密旋削加工における工具摩耗状態のインプロセス診断
(AEセンシングへの旋削工具形状の影響調査)

清水大輔
SHIMIZU Daisuke
B4 すべり軸受の焼付きに関するメカニズムの解明とAE信号の変化に関する研究
(AEセンシングによる船舶軸受の焼付き予知)
飯島廉之
IIJIMA Renshi
B4

デュアルAEセンシングを用いたエンジニアリングプラスチックにおけるトライボロジー現象認識の検証実験
(デュアルAEセンシングによるトライボロジー現象の検証実験)

今野竜太郎
KONNO Ryutaro
B4 ピン・オン・ディスク型摩擦試験機を用いたPOM摩擦界面のin situ観察・AE計測
(樹脂材料のき裂進展時のAE信号の特徴調査)
池上元樹
IKEGAMI Genki
B4

ダイヤモンド加工におけるAEセンシングを用いた研削不良の検出
(デザギュリエの凝着実験の再現)

ト ウシン
DENG Xuan Fan
B4 食品破壊時に検出されるアコースティックエミッション信号の解析
(食品咀嚼時のAE信号検出と評価)


2022年度長谷研究室メンバー集合写真(2022年10月撮影)

◆2021年度メンバー(2020年8月配属決定,2022年3月卒業予定)
氏 名 学 年 研究テーマ
(機械工学プロジェクトテーマ)
今井幸輝
IMAI Kouki
M2
(WG0)
AEセンシングを用いた砥粒加工におけるトライボロジー現象の認識・評価に関する研究
荒木貴志
ARAKI Takashi
B4
(WG0)
難削材の超精密加工における切削状態とAE信号の相関に関する研究
(2次元切削シミュレーションによるAE源調査)
柏谷脩斗
KASHIWAYA Shuto
B4
(研究室長)

境界潤滑下におけるゴム材料のスティック・スリップ挙動の可視化・解析
(AE信号の可聴音化)

堺谷 駿
SAKAIYA Shun
B4
(副研究室長)
AEセンシングを用いたすべり軸受の焼付きプロセスの認識に関する基礎研究
(デュアルAEセンシングの信号評価に関する検討)
井上隆斗
INOUE Ryuto
B4

ミニチュア軸受に生じた損傷モードとAE信号の特徴に関する研究
(マイクロAEプローブの試作)

村田拓哉
MURATA Takuya
 B4 高速in situ観察・AEセンシングによるエンジニアリングプラスチックの摩耗メカニズム評価
(ヒールマーク形成の可視化の試み)
甲田康洋
KODA Yasuhiro
 B4 In situ観察による床材摩擦面のトライボロジー現象の可視化に関する研究
(In situ観察による床材のトライボロジー特性評価)


2021年度長谷研究室メンバー集合写真(2021年2月撮影)

◆2020年度メンバー(2019年8月配属決定,2021年3月卒業)
氏 名 学 年 研究テーマ
(機械工学プロジェクトテーマ)
今井幸輝
IMAI Kouki
M1
(WG0)
AEセンシングを用いた砥粒加工におけるトライボロジー現象の認識・評価に関する研究
川上晃生
KAWAKAMI Akio
B4 摩擦界面の高速in situ観察によるトライボロジー過程の見える化
(高荷重に対応したin situ観察用摩擦系の設計・製作)
北爪佑樹
KITADUME Yuki
B4

In situによるガラスフィルムのトライボロジー過程の観察評価
(In situ観察による高分子フィルムのトライボロジー特性評価)

柴田裕貴
SHIBATA Yuki
B4
(副研究室長)
超精密切削加工における工具摩耗に伴う切削状態の変化とAE信号の相関
(2次元切削シミュレーションによるAE源調査:工具摩耗の影響調査)
島村椋太
SHIMAMURA Ryouta
B4

AE計測によるインク別ボールペン書き味評価に関する研究
(ボールペン書き味の評価のためのAEプローブの試作)

須賀雄平
SUGA Yuhei
 B4
(研究室長)
In situ観察およびデュアルAEセンシングによる金属摩擦過程の可視化
(デュアルAEセンシングの信号評価に関する検討)
竹内瑞稀
TAKEUCHI Mizuki
 B4 FEMシミュレーションを用いたInconel718切削過程におけるAE発生メカニズムの究明
(2次元切削シミュレーションによるAE源調査:材料による影響調査)
津田 柊
TSUDA Shu
 B4 ゴム摩擦面下のスティック・スリップ挙動の見える化実験
(国立科学博物館における謎解き制作)
長谷川 遼
HASEGAWA Ryo
 B4
(WG0)
ミニチュアベアリングの損傷とAE信号の特徴に関する研究
(き裂進展時のAE信号の特徴調査)


2020年度長谷研究室メンバー集合写真(2020年12月撮影)

◆2019年度メンバー(2018年8月配属決定,2020年3月卒業)
氏 名 学 年 研究テーマ
(機械工学プロジェクトテーマ)
今井幸輝
IMAI Kouki
B4
(副研究室長,WG0)
ガラスの砥粒加工で生じるAE信号変化に関する研究
(マイクロ研削加工時のAE信号解析)
横川 遼
YOKOKAWA Ryou
B4
(研究室長)
In situ観察・デュアルAEセンシングによる金属摩擦過程の可視化
(高荷重に対応したin situ観察用摩擦系の設計・製作)
岩渕将太
IWABUCHI Shouta
B4 FEMシミュレーションを用いた切削過程におけるAE発生メカニズムの究明
(切削シミュレーションによる旋削加工状態の評価)
狩野晴駆
KANOU Haruku
B4 AEセンシングを用いた超精密旋削加工の最適制御に関する研究
(切削シミュレーションによるドリル穴あけ時の凝着現象の再現)
坂主優希
SAKANUSHI Yuuki
 B4 ゴム摩擦面直下の動的変形挙動の可視化解明に関する研究
(英語版 謎解き体験学習教材の制作)
 髙梨勝斗
TAKANASHI Katsuto
 B4 AE法を用いたミニチュアベアリングの寿命予知に関する研究
(世界最初のAE計測実験の再現)
三浦 泰
MIURA Tai
 B4 ピン・オン・ディスク型摩擦・摩耗試験による樹脂摺動界面の可視化
(子供向け3Dプリンタ教材の考案)
武藤拓歩
MUTOU Takuho
 B4 樹脂摺動材料におけるトライボロジー過程のin situ観察
(液中その場観察用治具の設計・製作)
武藤嘉希
MUTOU Yoshiki
 B4 アコースティックエミッション計測を用いた食品の硬さ感の評価
(科学教育のためのトライボロジー実験の試行)


2019年度長谷研究室メンバー集合写真(2019年11月撮影)

◆2018年度メンバー(2017年8月配属決定,2019年3月卒業)
氏 名 学 年 研究テーマ
(機械工学プロジェクトテーマ)
古賀俊彦
KOGA Toshihiko
D3
(社会人)
アコースティックエミッション技術を用いた工作機械の機上計測システムに関する研究
川久保玲男
KAWAKUBO Reo
B4
(研究室長)
ゴム摩擦表面で生じるstick-slip現象の可視化解析に関する研究
(低温環境における摩擦試験方法の検討)
神山侑輝
KAMIYAMA Yuuki
B4
(副研究室長,WG0)
純鉄摩擦面で生じるすべり帯生成過程のin situ観察と評価
(高荷重に対応したin situ観察用摩擦系の設計・製作)
武田茉柚
TAKEDA Mayu
B4
(WG0)
AE法を用いた工作機械のインテリジェント化に関する基礎研究
(AE計測のための現象診断マップの作成・検討)
尾身和俊
OMI Kazutoshi
 B4 樹脂摺動材料の摩擦・摩耗メカニズムの可視化究明
(樹脂の摩耗メカニズムの可視化)
 中島涼介
NAKAJIMA Ryousuke
 B4 アコースティックエミッション計測を用いた食感評価に関する研究
(AE計測による食感評価の試み)
高橋明良
TAKAHASHI Akira
 B4 In situ観察・AE計測法を用いた水分がブレーキパッド摩擦界面に与える影響の可視化
(子供向け3Dプリンタ教材の考案)
鎌田一輝
KAMADA Kazuki
 B4 高温環境下における摩耗現象変化のin situ観察とAE計測
(高温環境下の摩耗現象の見える化)
黄 宣
KOU Shuen
 B4 転がり軸受内のAE伝播および状態診断に関する基礎研究
(世界最初のAE計測実験の再現)
石井笙期
ISHII Shougo
 B4 樹脂材料の移着膜生成メカニズム解明とAE信号変化に関する研究
(ピン・オン・ディスク型in-situ観察摩耗試験機への通電装置付加の検討)


2018年度長谷研究室メンバー集合写真(2018年7月撮影)

◆2017年度メンバー(2016年8月配属決定,2018年3月卒業)
氏 名 学 年 研究テーマ
(機械工学プロジェクトテーマ)
古賀俊彦
KOGA Toshihiko
D2
(社会人)
AE法を用いた機上計測システムに関する研究(仮)
大御堂 智
OMIDO Satoshi
M1 In situ観察・AE計測によるブレーキパッド材料のトライボロジー特性評価(仮)
山中颯馬
YAMANAKA Souma
B4
(研究室長,WG0)
In situ観察を利用しためっき材料の摩耗メカニズム解明
(古代巨石運搬の摩擦実験)
棚林 良
TANABAYASHI Ryo
B4  ゴム材料表層部におけるトライボロジー挙動の見える化
(マルチセンサによる現象発生位置の可視化)
石田翔梧
ISHIDA Shougo
B4
(副研究室長)
AE法を用いた超精密旋盤加工におけるガラス切削状態のインプロセス計測
(レゴブロック工作機械の製作)
 佐々木佑
SASAKI Tasuku
 B4 潤滑状態の異なるブレーキパッド材料摩擦界面のin situ観察とAE信号計測
(AE法によるタイヤの劣化診断)
 髙平友和
TAKAHIRA Yuwa
 B4
(WG0)
In situ観察・AE計測法を用いた樹脂摺動材料の摩擦・摩耗現象の究明
(3Dプリンタを利用した子ども向け教育教材開発)
樋口祐旗
HIGUCHI Yuuki
 B4 MDシミュレーションを用いた摩擦表面突起の相互作用に関する研究
(MDシミュレーションによる原子の摩擦再現)
福田晴生
FUKUDA Haruki
 B4 ジャーナル軸受におけるキャビテーションの可視化とAE計測の試み
(キャビテーション発生装置の設計・製作)
中村拓美
NAKAMURA Takumi
 B4 微視的研削加工時のAE信号調査
(分子動力学シミュレーションを使った摩耗メカニズム再現)
船田一樹
FUNADA Kazuki
 B4 通電を伴う摩擦界面in situ観察とアコースティックエミッション計測(仮)
(通電摩擦in-situ観察用装置の設計・開発)


2017年度長谷研究室メンバー集合写真(2017年7月撮影)

◆2016年度メンバー(2015年8月配属決定,2017年3月卒業)
氏 名 学 年 研究テーマ
(機械工学プロジェクトテーマ)
古賀俊彦
KOGA Toshihiko
D1
(社会人)
AE法を用いた機上計測システムに関する研究(仮)
高 恒山
GAO Hengshan
M2 切削点in situ観察による切削状態とアコースティックエミッション信号の相関に関する研究
大御堂 智
OMIDO Satoshi
M1
(WG0)
In situ観察・AE計測によるブレーキパッド材料のトライボロジー特性評価(仮)
細田彬史
HOSODA Akifumi
B4
(前期卒業)
 分子動力学シミュレーションを用いた摩耗メカニズム研究
(通電摩擦in-situ観察用装置の設計・開発)
佐藤弘隆
SATO Hirotaka
 B4
(WG0)
ゴム摩擦面直下で起こるスティック・スリップ挙動の可視化・解析
(ゴム摩擦表面の変形状態の可視化解析)
 田﨑俊伸
TASAKI Toshinobu
B4
(副研究室長)
In situ観察・AE計測法を用いたDLC膜のトライボロジー特性評価に関する研究
(DLC薄膜の摩擦・摩耗メカニズムの可視化調査)
 小暮大貴
KOGURE Taiki
 B4 ダイヤモンド工具を使用したマイクロ旋削加工時のAE信号解析
(マイクロ旋削加工時のAE信号解析)
半田裕也
HANDA Yuya 
 B4 自動車用ブレーキパッドにおける摩擦・摩耗メカニズムの可視化調査
(ブレーキパッド材料のin-situ観察実験)
曲澤健太
MAGARISAWA Kenta
 B4
(研究室長)
ガラス材料表面における摩擦に伴う微視的き裂生成・進展のin situ観察とAE計測
(ガラス材料のin-situ観察・AE計測実験)
山﨑裕史
YAMAZAKI Hirofumi
 B4 AE法を用いた微小径ドリル加工の異常状態予知に関する研究
(微小径ドリル折損時のAE信号解析)
アルティーブ・スライマン
ALKHATEEB Suliman 
 B4 DLC薄膜の押込み破壊時のAE信号解析
(DLC薄膜の押込み破壊時のAE信号解析)
 田村晃平
TAMURA Kouhei
  B3 ガラス材料の摩擦時のき裂生成とAE信号の相関(仮)
(摩擦力を利用したブランコの設計・製作)


2016年度長谷研究室メンバー集合写真(2016年6月撮影)

◆2015年度メンバー(2014年8月配属決定,2016年3月卒業)
氏 名 学 年 研究テーマ
(機械工学プロジェクトテーマ)
古賀俊彦
KOGA Toshihiko
D1
(社会人)
AE法を用いた機上計測システムに関する研究(仮)
高 恒山
GAO Hengshan
M1 AE技術を用いたマイクロ工作機械の知能化システムの開発(仮)
阿美拓磨
AMI Takuma
B4
(WG0)
ゴム材料のstick-slip現象で生じるアコースティックエミッション
(タイヤゴム材料の摩擦・摩耗メカニズム調査)
加治秀知
KAJI Hidetomo
B4 通電摩擦下の損耗現象のin-situ観察とAE診断に関する研究
(高荷重用摩擦面顕微鏡in-situ観察装置の設計・製作)
河谷 誠
KAWATANI Makoto
 B4 AEセンシングを用いた微小径ドリル折損予知に関する基礎研究
(AEセンシングを用いた微小径ドリル折損予知)
 黒沢義昭
MANITA Yoshiaki
 B4 グリース潤滑下のFCD材料における摩擦・摩耗挙動の可視化
(昇降機摺動材料のin-situ観察実験)
塩屋峻一
SHIOYA Shunichi
 B4
(WG0)
マイクロ工作機械における切削現象とAE信号に関する研究
(マイクロ工作機械の知能化システムの検討)
 孫 宇
SUN Yu 
 B4 In situ観察・AE計測法による微視的研削現象の解明
(DLC薄膜の摩擦・摩耗メカニズムの可視化調査)
髙橋直之
TAKAHASHI Naoyuki
B4
(副研究室長)
AE信号解析によるブレーキパッド材料のトライボロジー特性評価
(ブレーキパッド材料のin-situ観察実験)
土屋友由
TUCHIYA Tomoyoshi
 B4 ピン・オン・ディスク型in-situ観察による摩耗メカニズムの究明
(ピン・オン・ディスク型in-situ観察摩耗試験機の設計・製作)
根本崇正
NEMOTO Michimasa 
B4
(研究室長)
 ガラス摩擦面における摩耗起点の可視化とAE計測
(ガラス材料のin-situ観察実験)
 松浦健太
MATSUURA Kenta
 B4  工具すくい面における摩擦・摩耗現象の可視化とAE計測
(切削現象におけるトライボロジー可視化装置の設計・開発)
 米田拓未
YONETA Takumi
 B4  グリース潤滑下のFC材料における摩擦・摩耗挙動の可視化
(昇降機摺動材料のin-situ観察実験)


2015年度長谷研究室メンバー集合写真(2015年1月撮影)

◆2014年度メンバー(2013年8月配属決定,2015年3月卒業)
氏 名 学 年 研究テーマ
(機械工学プロジェクトテーマ)
大城ケンジ
OSHIRO Kenji
B4
(WG0)
AE法を用いたブレーキパッド材料の摩擦・摩擦特性評価に関する研究
(ピン・オン・ディスク摩擦試験機の設計・製作)
大根良太
ONE Ryota
B4 ガラス材料摩擦面の微視的変形・破壊メカニズムの解明
(通電摩擦in-situ観察用装置の設計・開発)
撹上光輝
KAKUAGE Kouki
B4
(副研究室長)
AE技術を用いた超小型超精密旋盤の加工状態監視に関する基礎研究
(超小型旋盤の設計・製作〔主に機構部〕)
 金 兌煥
KIMU Tae-Hwan
B4
(研究室長)
高分子材料の摩擦・摩耗メカニズムの可視化研究
(樹脂材料の摩擦・摩耗過程in-situ観察実験)
 間仁田直哉
MANITA Naoya
 B4 AE技術を用いた微小径ドリル加工モニタリング
(ピン・オン・ブロック摩擦試験機の設計・製作)
 舘 朋博
TATE Tomohiro
 B4 AE法を用いた機械摺動材料の摩擦・摩耗特性評価
(摩擦面顕微鏡in-situ観察3D観察機構の設計・製作)
 中村憲央
NAKAMURA Norio
 B4 昇降機摺動材料の摩擦・摩耗メカニズムの可視化研究
(高荷重用摩擦面顕微鏡in-situ観察装置の設計・製作)
大工原健人
DAIKUHARA Kento
 B4 小型研削加工実験装置の設計・製作と実験・評価
(ジャーナル軸受式摩擦・摩耗試験機の設計・製作)
 綿貫弘毅
WATANUKI Hiroki
 B4 AE法を用いたファンモータの健全性診断・評価
(超小型旋盤の設計・製作)


2014年度長谷研究室メンバー集合写真(2014年10月撮影)

◆2013年度メンバー(2012年8月配属決定,2014年3月卒業)
氏 名 学 年 研究テーマ
(機械工学プロジェクトテーマ)
浅海拓耶
ASAUMI Takuya
B4 摩擦面顕微鏡を用いたタッチパネル保護フィルムの耐摩耗性評価法の検討
(フォーミュラEVマシンの製作)
池田泰成
IKEDA Taisei
B4 AE法の昇降機用ロープの寿命診断・評価への適用
(マイクロメカニズムコンテストマシンの設計・製作)
黒澤篤史
KUROSAWA Atsushi
B4
(研究室長)
AE法を用いた自動車用ブレーキ材料の摩擦・摩耗特性評価
(フォーミュラEVマシンの製作)
霜鳥洋樹
SHIMOTORI Hiroki
B4
(WG0)
AE法を用いた機械要素部品のトライボロジー特性評価
(ゴム材料摩擦時のアコースティックエミッション計測)
利根川大地
TONEGAWA Daichi
B4 AE技術を用いた超小型超精密旋盤の加工状態監視に関する研究
(マイクロメカニズムコンテストマシンの設計・製作)
星野優大
HOSHINO Yuuta
B4 in-situ観察・AE計測法によるガラス摩擦面の微視的変形・破壊メカニズムの評価
(摩擦面顕微鏡を用いたガラス材料の変形・破壊過程観察)
 嚴 翼鎭
UM Ik-Jin
 客員研究員
(海外研修生)
自動車の回転体における摩擦摩耗特性評価に関する研究
―AE法を用いた摩擦特性の分析とMD法を用いた
摩耗メカニズム解明による寿命予測法の開発―


2013年度長谷研究室メンバー集合写真(2013年7月撮影)

◆2012年度メンバー(2011年8月配属決定,2013年3月卒業)
氏 名 学 年 研究テーマ
(機械工学プロジェクトテーマ)
中野晃太
NAKANO Kota
M2 摩擦面顕微鏡in-situ観察によるブレーキ材料の摩擦・摩耗特性評価
大平 啓
ODAIRA Kei
B4 ピン・オン・ディスク摩擦試験によるブレーキ材料の摩擦・摩耗特性評価
(LEGOブロック工作機械の設計・製作)
下方昇大
SHIMOKATA Shota
B4
(WG0)
表面テクスチャの摩擦・摩耗低減メカニズムの解明
(フォーミュラEVマシンの製作)
清水和樹
SHIMIZU Kazuki
B4
(WG0)
AE法を用いた超精密マイクロ旋盤の知能化に関する基礎研究
(フォーミュラEVマシンの製作)
 鈴木敏文
SUZUKI Toshifumi
 B4
(研究室長)
in-situ観察法を用いた切削過程におけるAE源の究明
(マイクロメカニズムコンテストマシンの設計・製作)
 松岡良太
MATSUOKA Ryota
 B4 AE法を用いた微小径ドリル加工モニタリングに関する研究
(LEGOブロック工作機械の設計・製作)
 渕上晃平
FUCHIGAMI Kohei
 B4 凝着摩耗過程の分子動力学シミュレーションに関する研究
(トライボロジー教育教材の開発)
 森 洋輔
MORI Yosuke
 B4 マイクロフライス盤の設計・製作
(ポータブルフライス盤の設計・製作)
 田胡和哉
TAGO Kazuya
 B4 AE法を用いたファンモータの健全性診断
(ポータブル旋盤の設計・製作)
 齋藤 拓
SAITO Taku
 B4 ゴム材料の摩擦・摩耗評価のためのAE計測手法の検討
(ポータブル旋盤の設計・製作)


2012年度長谷研究室メンバー集合写真(2012年7月撮影)

◆2011年度メンバー(2010年8月配属決定,2012年3月卒業)
氏 名 学 年 研究テーマ
(機械工学プロジェクトテーマ)
中野晃太
NAKANO Kota
M1
(WG0)
摩擦面顕微鏡in-situ観察によるブレーキ材料の摩擦・摩耗特性評価
亀山一成
KAMEYAMA Kazunari
B4 in-situ観察法による高分子フィルム耐摩耗性の定量的評価
(学生フォーミュラEV車両フレームの設計・製作)
佐藤修平
SATO Shuhei
B4 切削過程in-situ観察装置の設計・製作
(学生フォーミュラEV車両フレームの設計・製作)
大澤 輝
OSAWA Akira
B4 アコースティックエミッション法を用いたすべり軸受のトライボロジー特性評価に関する研究
(学生フォーミュラEV車両フレームの設計・製作)
 萩原大貴
HAGIWARA Daiki
 B4
(研究室長)
分子動力学法を用いた摩耗シミュレーションに関する研究
(学生フォーミュラEV車両フレームの設計・製作)
 蓮沼諒典
HASUNUMA Ryosuke
 B4 トライボロジー特性計測・評価システムの設計・製作
(ピン・オン・ブロック摩擦試験機の設計・製作)
 本間雄太
HONMA Yuta
 B4 ステンレス鋼プローブを用いたPAG水溶液の伝熱挙動評価に関する研究(巨研究室テーマ)
(ピン・オン・ブロック摩擦試験機の設計・製作)


2011年度長谷研究室メンバー集合写真(2011年9月撮影)

◆2010年度メンバー(2009年8月配属決定,2011年3月卒業)
氏 名 学 年 研究テーマ
(機械工学プロジェクトテーマ)
金澤祥吾
KANAZAWA Shogo
B4
(研究室長)
アコースティックエミッション(AE)を用いた切削状態監視に関する研究
(フォーミュラカーの運動性能測定・評価)
川嶋 悠
KAWASHIMA Yuu
B4 学生フォーミュラEV車両フレームの設計・製作
(フォーミュラカーの運動性能測定・評価)
河野 尭
KAWANO Takashi
B4 分子動力学法(MD)による凝着摩耗現象シミュレーション
(微小すべり摩擦・摩耗試験機の製作)
中野晃太
NAKANO Kota
B4
(WG0)
小型摩擦面顕微鏡の設計・製作
(微小すべり摩擦・摩耗試験機の製作)


2010年度長谷研究室メンバー集合写真(2010年11月撮影)

◆研究室OB・OG就職および進学先
【2023年度】
 小倉クラッチ株式会社
 株式会社IJTT
 株式会社テイン
 綜合警備保障株式会社
 株式会社アライパーツ
 ブライザ株式会社
 株式会社スズキ自販京葉
 埼玉工業大学大学院 工学研究科 博士前期課程 機械工学専攻
【2022年度】
 太陽誘電株式会社
 セコム株式会社
 東京パワーテクノロジー株式会社
 株式会社アライパーツ
 トーテック株式会社
 株式会社テク・ミサワ
 埼玉工業大学大学院 工学研究科 博士前期課程 機械工学専攻
【2021年度】
 菱和設備株式会社
 北海道旅客鉄道株式会社
 富士電機株式会社
 東ソー・クォーツ株式会社
 株式会社 山岸製作所
 安全自動車株式会社
 株式会社システナ
【2020年度】
 大同精密工業株式会社
 三建設備工業株式会社
 日本電設工業株式会社
 フレックス株式会社
 株式会社池田硝子工業所
 株式会社浅野
 株式会社ベルク
 宮城県警察
【2019年度】
 三菱マテリアル株式会社
 小倉クラッチ株式会社
 株式会社資生堂
 長野日本無線株式会社
 関東グリコ株式会社
 株式会社ナカヨ
 株式会社遊楽
 埼玉工業大学大学院 工学研究科 博士前期課程 機械工学専攻
【2018年度】
 東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)
 JFEスチール株式会社
 マルハニチロ株式会社
 株式会社タツミ
 株式会社ソーシン
 金子農機株式会社
 株式会社アビスト
 株式会社アイシンナノテクノロジーズ
 陸上自衛隊
【2017年度】
 JFEスチール株式会社
 ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社
 株式会社飯野製作所
 山田製作所
 株式会社リード
 株式会社VSN
 株式会社トラスト・テック
【2016年度】
 株式会社タムロン
 マルハニチロ株式会社
 細谷工業株式会社
 株式会社テクノプロ・デザイン社
 株式会社マルナカ
 株式会社メイテックフィルダーズ
 Saudi Aramco Co.
【2015年度】
 株式会社東芝
 新日本空調株式会社
 株式会社フジマック
 千代田工業株式会社
 株式会社マイスターエンジニアリング
 戸倉工業株式会社
 株式会社長岡歯車製作所
 マルハニチロ株式会社
 ホンダテクノフォート株式会社
 日本電産コパル株式会社
【2014年度】
 パナソニック株式会社
 澤藤電機株式会社
 東京エンジニアリングシステムズ株式会社
 キョウデンシステム株式会社
 株式会社トラスト・テック
 陽光ビルME株式会社
 日本ハイコム株式会社
 株式会社セブン・イレブン・ジャパン
 古郡建設株式会社
【2013年度】
 三桜工業株式会社
 長谷川工業株式会社
 株式会社山本製作所
 株式会社フォーラムエンジニアリング
 株式会社メイテックフィルダーズ
【2012年度】
 テイ・エス テック株式会社
 株式会社ジーテクト
 千代田工業株式会社
 株式会社アライパーツ
 株式会社新富士空調
 日本ビルコン株式会社
 日本高圧コンクリート株式会社
【2011年度】
 東京冷機工業株式会社
 株式会社カナック
 群馬県立伊勢崎工業高等学校 定時制 臨時職員(2013年度より,群馬県立新田暁高等学校)
 株式会社ジーテクト
 埼玉機器株式会社
 埼玉工業大学大学院 工学研究科 博士前期課程 電子工学専攻
【2010年度】
 陸上自衛隊
 大同精密工業株式会社
 埼玉機器株式会社
 埼玉工業大学大学院 工学研究科 博士前期課程 システム工学専攻


           Copyright © 2009-2024 SIT Hase Laboratory. All Rights Reserved.